外来

平成30年4月より再診受付機を設置し、診察及び会計が番号呼び出し制となり、より円滑に受診して頂けるよう努めております。 また、東棟に待合スペースを拡張して、相談コーナー(看護、福祉)の設置など、待ち時間の際によりくつろいで頂けるよう環境を整備しました。これからも安心して受診して頂けるように、常に患者様目線の対応を心掛け、地域から 見えやすい、そして、親しみやすい外来環境にしていきたいと思います。

3病棟(精神科一般病棟 43床)

認知症をともなった患者様を含め、主に高齢の患者様が長期的な治療・療養のため入院しています。
看護方式は、固定チームナーシング+受け持ち看護方式で、継続的で統一した看護ケアを提供し、患者様を中心とした質の高い看護が提供できるよう、日々取り組んでおります。

4病棟(精神科一般病棟 45床)

長期入院患者様が中心の「男女混合慢性期の一般病床」です。 患者様の社会復帰を目指し、QOL(クオリティオブライフ)を高めることを常に念頭において、作業療法・レクリェーションを中心とした看護を提供しています。

5病棟(精神科一般病棟 54床)

慢性期の長期入院患者様と救急病棟において入院期間が3か月を超えた患者様を受け入れる、精神科一般病棟です。 多様な症状を持たれる患者様が混在し、疾患や病態別に看護を提供し、症状の安定と退院促進に向け支援を行っています。

6病棟(精神科療養病棟 54床)

療養病棟として退院支援を行う男女混合の閉鎖病棟であり、保護室も配置されています。入院生活が長期化した患者様や、高齢の患者様もみえる中で、安全に対する配慮、安心して頂ける療養環境の提供を第一に考えています。
退院支援においては、他部署との連携を密にし、主治医も参加して行う退院支援委員会も含めて、今後の方向性を検討した上での対応を行っています。
退院支援活動は、作業療法士やSSTとの協力の基、将来的に退院に繋げられる取り組みや方向性を考えながら、集団行事活動と共に受け持ち制による個別の関わりを行い、チームとして統一した看護ケアに結びつける事を心がけています。

7病棟(精神科一般病棟 45床 ストレスケア9床を含む)

主に再入院の受け入れや救急病棟で3か月以上の治療継続が必要な方の受け入れを行い、再発防止への介入、社会生活技能のサポート、心理教育や各種リハビリプログラムなどを通し患者さまの自己決定や自己肯定感を高めるケアを実践し、社会復帰への支援をしています。 また、当病棟は9床の特別室(有料個室)ユニットを設置し、落ち着いた治療環境を提供しています。

東3病棟(精神科一般病棟 50床)

精神一般のなかでも身体合併症を伴う患者様や介護を必要とされる患者様を対象とした治療病棟です。車椅子やストレッチャーによる機械浴を導入し、食事介助などの生活援助を中心に患者様が快適に入院生活を送ることができるよう手厚い看護を提供しています。
夏祭りやクリスマス会・花見などの作業療法や音楽療法を交えながら患者様が楽しめる活動にも取り組んでいます。

東4病棟(精神科急性期治療病棟 45床)

認知症治療を中心に多様な精神症状をきたす患者様の理解と、患者・家族様の苦悩に寄り添ったケアの提供とはなにか・・を考え、取り組んでいます。
病状の安定に向けた生活機能回復訓練(音楽療法・回想法・創作・レクレーション活動や興味・関心事に対する個別介入)を毎日行っています。 また地域の支援者を紹介させていただきながら、患者・家族様との話し合いの場をつくり、今後の安寧な生活にお力添えできるよう、スタッフ一同頑張っています。

東5病棟(精神科救急病棟 46床)

精神科救急病棟として24時間365日いつでも精神疾患患者様を受け入れ、早期治療・早期回復を目指す病棟です。
医師・看護師をはじめ、精神保健福祉士・作業療法士・薬剤師・臨床心理士など多職種との連携を図り、患者様のニーズに合わせた治療・ケアの提供、社会資源の相談を行っております。又、デイケア・外来をはじめ訪問看護ステーションなど外部の社会資源との連携も図り、退院後の安定した生活を送るための援助にも力を入れております。

東6病棟(精神科救急病棟 45床 ストレスケア6床を含む)

ストレスケアユニット6床を有する45床の救急病棟です。 光が注ぎ込む開放感のあるデイルームや心地よい色調が患者様の心を安らげる環境となっており、患者様にご満足いただける治療およびケアを提供し、早期回復、早期退院に向けて努力しています。

北2病棟(精神療養病棟 60床)

精神科療養病棟として慢性期の患者様が安心で安全な環境で療養できるように努め、退院支援を中心に取り組んでおります。専属の作業療法士と病棟スタッフがリハビリを中心に患者様を生活者との視点で捉え、各々の患者様に合わせた看護を提供しつつ、患者様が退院後にも変わらず生活できるよう他職種と共に支援しています。